学年 |
問題の内容 |
令和3年度 |
令和2年度 |
1年 |
話合いの話題や方向を捉える |
1一 |
|
質問の意図を捉える |
1二 |
|
話合いの話題や方向を捉えて、話す内容を考える |
1三 |
|
自分の考えが相手に分かりやすく伝わるように工夫して話す |
|
1三 |
文章の中心的な部分と付加的な部分とを読み分け、内容を捉える |
|
2一 |
文章の展開に即して内容を捉える |
|
2三 |
場面の展開、登場人物の心情や行動に注意して読み、内容を理解する |
3二 |
|
文章の内容を捉え、書き手の考えを理解する |
|
2四 |
文章に表れているものの見方や考え方を捉え、自分の考えをもつ |
3四 |
|
文脈の中における語句の意味を理解する |
3一 |
|
語句の意味を理解する |
4二 |
|
行書の特徴を理解する |
|
1二 |
歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直して読む |
|
4二 |
2年 |
資料や機器等を効果的に活用した話し方について理解する |
|
1一 |
登場人物の言動の意味を考え、内容を理解する |
3三 |
|
書いた文章を読み返し、語句や文の使い方、段落相互の関係に注意して書く |
2一 |
|
書いた文章を互いに読み合い、文章の構成の工夫を考える |
2二 |
|
伝えたい事柄が相手に効果的に伝わるように書く |
4四 |
3 |
漢字を正しく読む |
4一 |
4一 |
助詞の働きについて理解する |
|
2二 |
文の成分の照応について理解する |
|
4三 |
敬語を適切に使う |
4三 |
|